実家の勝手口に近い狭い花壇に数年前義姉がフジバカマを挿し木していました。
毎年少しづつ成長して花を咲かせるようになりました。
もしかしたらあの旅する蝶「アサギマダラ」が来るかもね。
と二人で笑いながら話していました。
あれから何回秋を迎えたか忘れましたが・・・
今年はこんな風景がみられました

どこからやってきたのでしょう。
たった1頭で我が家のフジバカマに来てくれました。
2000㎞の距離を移動するというこの蝶、ここからどこまで飛んで行くのでしょうね。
どうか無事に目的地に行けますように。


それにしてもなんで蝶は1頭、2頭って数えるのでしょう。
高校時代、生物部の友人に教わったけど、理由までは聞かなかったなあ。
なんか急にあの部室を思い出しました
毎年少しづつ成長して花を咲かせるようになりました。
もしかしたらあの旅する蝶「アサギマダラ」が来るかもね。
と二人で笑いながら話していました。
あれから何回秋を迎えたか忘れましたが・・・
今年はこんな風景がみられました


どこからやってきたのでしょう。
たった1頭で我が家のフジバカマに来てくれました。
2000㎞の距離を移動するというこの蝶、ここからどこまで飛んで行くのでしょうね。
どうか無事に目的地に行けますように。


それにしてもなんで蝶は1頭、2頭って数えるのでしょう。
高校時代、生物部の友人に教わったけど、理由までは聞かなかったなあ。
なんか急にあの部室を思い出しました
