忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2019年07月

もう一度来れるなんて♪

先日日帰り旅行をしてきました
駅前の風景がなんか都会ですね。
名古屋駅前です。
昨年の初名古屋に続き名古屋再訪です

名古屋2019


今回は名古屋駅から地下鉄とリニモを乗り継いでこちらにやってきました。
長久手市の「愛・地球博記念公園」

名古屋2019-2


リニモの駅から「モリコロパーク」に直結です。

名古屋2019-3


こちらでマスキングテープのmtさんのイベント開催中
今回は2年に1回開かれる「mt博」です。
名古屋2019-4


こちらが会場入り口。丘の上になんかドームが見えますね。

名古屋2019-5


中に入ると・・・
これは広い
ここはモリコロパーク内の「地球市民交流センター」。

いつものラッピングカーたちも並んでお出迎え
今回のテーマパターンの丸・三角・四角のインスタレーションも。

名古屋2019-6


さっき見たドーム、天窓だったみたい
光が降り注いできれいです

今回は10種類の限定柄が販売されます。

名古屋2019-8


名古屋2019-10


会場の各ブースのかたち、これ天窓のドームを模しているみたいですね。

名古屋2019-9


ワークショップで団扇の台紙が配られていましたのでマステをぺたぺた。

名古屋2019-11


岡山から出張販売のコーヒー屋さん。

名古屋2019-12


名古屋2019-12-1


100円ガチャや500円のつかみ取りも楽しんで、そろそろ時間が無くなってきました。

名古屋2019-13


帰りの楽しみはmtラッピングのリニモ。30分に1便来るのを待ちます。
リニモのレールを撮っていたら眼下にコメダ珈琲が

名古屋2019-14


2便見送って無事に(?)乗れました

名古屋2019-15


名古屋2019-16


相変わらずの強行スケジュールですが楽しかったなあ。

消火栓の蓋のデザインがしゃちほこでした。
火事の時には水を吹き出すという想像上の生き物シャチ。
火除けのお守りがデザインされるなんて素敵ですね。

名古屋2019-17


コカ・コーラの地域限定ボトルのデザインも金の鯱です。

名古屋2019-19


旅のしめは帰りの新幹線で食べる「地雷也の天むす」

名古屋2019-18


今回もひつまぶしときしめんには行きつきませんでした。
果たして3度目の来訪はかなうのでしょうか

夏が来た♪

梅雨が明けました。
夏が来ました。
朝からセミの大合唱です。

あまりに暑いのは困りますが、夏ならではの楽しみがたくさんありますね。

秋吉台の花火大会に行ってきました。
昨年は台風接近で中止になったので、今年はちゃんとできるように願った甲斐があって無事決行されました。天気予報は急な大雨に注意だったのですが、小雨がパラパラで済みました。

花火はテンション上がりますね。
写真はうまく撮れないけど


秋吉台花火2019-3


秋吉台花火2019-2


秋吉台花火2019





雨は上がりそう♪

昨日は雨降りでした。
今年は梅雨入りが遅く、7月に入ってようやく雨が多くなりました。
各地で大雨が心配されていますね。
程よく均等に降ってくれればいいのに・・・

あれ今庭でセミの声が聞こえたような・・・
やっぱり、クマゼミが鳴いています
今年の第一声です

梅雨が明けたら本格的な夏到来ですね

夏色


実家の草刈りをちょっとさぼっていたら、ナワシロイチゴの実がたくさんなりました。
これはちょっとうれしい

ナワシロイチゴ


かのこも元気です。
3月末に9歳になりました。

かのこ


毎日元気に番犬をしています





月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ