忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2019年04月

やっと春らしい暖かさに♪

朝は冷え込みましたがお昼前からぽかぽかお日様が暖かい一日となりました。
桜や桃やいろんなお花が咲き誇る中、生き物も元気になってきました。
もちろん人間も
お散歩が楽しいです


キジのご夫婦もお散歩中

キジ2019-2


キジ2019-1


花びらが舞った後の桜の枝でメジロが元気にさえずっています。
パートナー募集中でしょうか。
きれいな声です。

メジロ2019-1





もうちょっと樹に咲く花♪

昨日までは寒かったけど、今日は本当に暖かくなりそうです。
つぼみだった桜も一気にひらくかもしれませんね。


オオシマザクラ

オオシマザクラ2019-2


オオシマザクラ2019-1


ハナカイドウ

花海棠2019-1


こちらも柔らかい葉っぱが萌え出てきました。
イロハモミジかな。

モミジ2019-2


小さなお花もちらほら見えています。

モミジ2019-1


朝からお日様が顔を出しています。
昨日まで強かった風もやんでいるみたい。
お昼休みにお散歩もできそうですね。






こちらはもう満開♪

ソメイヨシノはまだまだつぼみがたくさんついていますが
こちらはもう満開。
花冷えの風に花びらがハラハラと舞っています

公園の山桜

山桜2019-1


ソメイヨシノよりもっと和の風情。
これもまたいいですね。

山桜2019-2


実家のスモモの仲間(詳しくはわからないのですが)も花いっぱい

スモモ2019-2


スモモ2019-1


花の間から見えたのはジョウビタキ。
メジロもたくさん来ていましたが、ちっともじっとしていないので写真がないです

スモモ2019-3


今日は日本列島がすっかり寒気に覆われているとかで、とっても寒い。
せっかくしまったダウンジャケット、もう一度出番が来たかも。
もう4月ですよねえ。どうなっているんでしょう。









お花見(簡易版)♪

土曜日はちょっと曇っていましたが先週はまだ堅かった桜のつぼみが一気に開きました。
待ちぼうけを食わせた割にあっさり満開になりそうな勢いです
実家への道中お花見スポットを様子見
なかなか見ごろのようですよ。
ということで帰りに2か所寄り道してお花見をしました

美祢市役所隣のさくら公園のソメイヨシノ

桜公園2019-1


桜公園2019-2


桜公園2019-3


美祢市役所駐車場の枝垂桜

枝垂桜2019-3


下関市の東行庵の枝垂桜

枝垂桜2019-1


枝垂桜2019-2


















月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ