忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2015年01月

バードウオッチング♪

朝起きると我が家の「猫の額庭園」でにぎやかなさえずりが聞こえてきます。
声はすれども姿は見えず
たぶんあの賑やかなのはヒヨドリだよね

遠くに出掛けなくても身近なところで野鳥観察
たまに姿を見つけてもカメラをゴソゴソやってるうちに飛んで行ってしまいます。
自分も鳥になった気分でじっとすることに・・・
「私は小鳥、私は小鳥」

まあ、そんなにうまくは行きませんが
たまにこんな写真が撮れます。
(ああ・・・やっぱり一眼カメラがほしいかも



木の陰にメジロがいました。
枝と同化していますねえ


メジロ




こちらはジョウビタキでしょうか。
高いところに止まっているのでちょっと見分けにくいです。


ジョウビタキ?




家の前の店舗のライトに止まっていたのはイソヒヨドリ。
結構街中でも見られるんですね。
実物は青がもっときれいです。


イソヒヨドリ


うかうかしてると・・・

おはようございます
いやいや早いもので一月も半分近くが過ぎました。
正月気分に浸る間もなく・・・

街に出ればデパ地下は早くもバレンタイン商戦に突入
コンビニでは恵方巻の予約受付中

怒涛のようにいろんな行事が押し寄せてきて
うかうかしてると流されちゃいそうです。

しっかり一日一日を過ごしていきたいですね。
だって「あっ」という間に年の瀬を迎えそうだもの。
いや、冗談ではなく

思いっきり正月に踏ん張ってみて紅白のおめでたいもの探してみました

紅白の南天です。


紅白南天



難を転ず、ということでもう一枚。
赤い実がきれいです。


難を転ず



こちらは珍しい白いホトケノザ。
紅いホトケノザとは離れて咲いていました。
すぐに見失ってしまうお花です。
頭に水玉の帽子をかぶっていました。



仏の座白



仏の座赤

明けましておめでとうございます

年賀2015

月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ