忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2013年04月

桜の次は・・・

昨日は暖かい一日でした。
ようやく春の陽射しが、と思っていたら
今日は20度を大きく超える気温になる予報。
まったくどうなっているのやら。

桜もぼちぼち見納めでしょうか。
今は梨の花が満開です。
白い花が桜とはまた違った美しさで目を楽しませてくれます。



こちらは大きな実がなる「あたご梨」の花。
今がまさに満開です。

ナシの花2



ナシの花




こちらは「新高」。
もう花が散り始めています。
品種によって花の時期が違うんですね。

ナシの花3



たまには後ろ姿も

ナシの花4

いやいや、もう4月も半ばですって。

長いこと更新していなかったなあ・・・
新年度がスタートして10日余り。
学校には新1年生の姿も見られるようになりました。

桜に浮かれている間に時は流れて・・・・

先週末の春の嵐、すごかったですね。
皆さんのところはいかがでしたか。

嵐が去った後から急に気温が下がってきました。
まるで冬に戻ったみたいです。

春の天気はきまぐれです。
体調管理に気を使いますね。

嵐の前に桜をたくさん見ました。
紅葉と梅と花菖蒲で有名な東行庵ですが
ほかにもいろんなお花が楽しめます。

枝垂れ桜が見ごろになっていました。
椿もちょっとだけ残っていましたよ。



さくら




しだれざくら




椿
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ