忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2008年12月

年の瀬

暑いの、寒いのといいながら、なんとなく過ごしていましたが
今年も残りわずか・・・ほんとにわずかになってるショック

最近は年末年始のテレビも昔ほどわくわくしませんねえ。
大人になったからというわけでもなさそうですが笑い

考えてみたら、番組改変期ごとににぎやかに特番が組まれて
正月だけの豪華顔合わせ音符見たいなものがいつでも見られますもんね。
希少価値が薄れてるのかも・・・

てなことをいいながらテレビっ子なので色々見てますけどにっこり

今日、明日と寒そうなので、どこにも行きたくない笑顔
(ああ・・・やること山積みなのに悲しい

【こんな寒さですが温室の中は花盛り太陽
49444eba.jpg


朝露を受けて♪

昨日、朝外に出ると前がよく見えない・・・
なんと、ものすごい霧が発生中
遠くでやたらに船の汽笛がなっているし笑顔

音量濃霧注意報が発令された関門地域。
テレビ画面の関門海峡は関門橋のテッペンしか見えないほどの霧に覆われて
まるで高山から見る雲海のよう笑い

時々霧は立ち込めますが、昨日ほどのは珍しいです。
びっくりしたなあ太陽

それでも仕事に出る頃には視界も開けて来ました。
名残の紅葉が受け止めたのは朝霧の露でしょうか音符


【きれいに色づいた紅葉も、残り少なくなりました】
3c00c3b0.jpg


【こちらは金糸梅】
e4209795.jpg


冬の帰り道♪

仕事を終えて外に出ると、まず空を眺めます。
いつの頃からか習慣になっています。

毎日同じようで、毎日違う空太陽
誰もが、ひとつの空の下で泣いたり笑ったり・・・

今日1日無事に終えようとしています。
これが当たり前と思える幸せハート
明日も良い1日でありますようにラブ

ed0b8c3b.jpg


6cfeef73.jpg


b72f12a8.jpg

そばにおいで♪

冬らしい日々が続いていますね笑い
特に先週末は厳しい寒さで、ストーブにかじりつきたいほどでした太陽

こんな寒空の下でも、鳥たちは元気に飛び回っています。
それでも群れて休んでいる姿を見るとちょっと寒そう笑顔

今日は、寒さが緩んで11月中旬並みの気温になるとか・・・
それってどれくらいの暖かさかよくわかりませんが
暖かいのは大歓迎ですハート


【カラス・・・拡大するとちょっと怖いのでここまで。どれだけいるんだ汗
57225a9e.jpg


【ハト】
881875ba.jpg


【スズメ】
85ddc331.jpg


【近づいてみると・・・なんかまん丸ハート
a1543073.jpg

【もっと近づくと、逃げられました悲しい 逃げた先はここ音符
b3b3d8e0.jpg

クリスマス・フラワー♪

今日は北風も収まったので園芸センターに行きました。
植物園じゃなくて園芸センターです笑い

今日のお目当ては、なんといっても、ポインセチア音符

観ているうちに、なんだか楽しくなってきましたにっこり


雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント

1585fd2c.jpg

雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント

6b43dce8.jpg

雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント

fb3ee61f.jpg

雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント

ae899a3b.jpg

雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント

1548d12f.jpg

雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント クラッカー 料理 グラス 鐘 雪 木 プレゼント

b3ad77e5.jpg







あっという間に

昨日の寒さは半端じゃなかったびっくり
実家は、より寒さが厳しいので覚悟して出かけましたが
こちらでチラホラしていた雪もあちらでは本格的笑顔

あっという間に雪化粧音符
写真を撮ろうとカメラを持ち出したのは良かったのですが
撮影可能枚数が0枚というメッセージが汗
なんと記録メディアをカードリーダーに突っ込んだまま・・・
お家に忘れてきてしまいましたショック

内臓メモリーがないとこうなるダメ

仕方がないので携帯携帯で撮影開始笑い
撮影サイズを間違えたけど、それなりに撮れてますよねOK

91a7ba32.jpg


04a9cead.jpg


でもこの雪雪も夕方帰る頃にはとけてしまいました。
すっかり陽の落ちた南西の空には、金星と木星が音符
先日はすぐそばにいた月月ははるか遠くに。
携帯でもなんとか撮れましたよにっこり

b1a75bac.jpg

北風

今日は寒波の襲来で、寒いです泣く
北風ピープーどころじゃなく、恐ろしいほどの音を立てて吹き荒れています大波
海峡に吹く風はきびしいです。

雪降るかなあ雪雪

この風で紅葉した木の葉はずいぶん落ちるでしょうね。
紅葉狩りにはいけませんでしたが、身近なところでも紅葉は楽しめました笑い

それでも、一度紅葉の京都を旅してみたいですハート

【いつもの散歩道から外れると土塀が・・・】
be612601.jpg


【実家の山道で】
6b4a2caf.jpg

生垣の中に♪

冬になって元気になるサザンカ。
職場の生垣にも使われて、いっぱい蕾をつけています。
そろそろ花が開き始めることでしょう。楽しみ?ハート

サザンカは常緑樹なので春にも艶やかな緑の葉が美しいのですが
その生垣の中に、何故かシャリンバイが1株混じっています。
なんでだろ?笑い

そんなわけで(どんなわけ?)今日はサザンカの写真はありませんにっこり


【まるでシャリンバイの生垣のようですが周りはサザンカ笑い
 より色濃い緑の葉はサザンカの葉っぱです太陽
b73e9800.jpg


【白い花は同じバラ科の桜に似てないこともない、かな笑顔
07981801.jpg


【今はこんな実が生っています】
af289686.jpg

栴檀は双葉より芳し・・・って

センダンの樹がすっかり葉を落とし、まあるい実が枝先で揺れています音符

「栴檀は双葉より芳し」という諺がありますが
この「栴檀」は実は香木として有名な「白檀」のことなんだそうな・・・
白檀の中国名が栴檀なんですって笑顔
白檀なら諺の意味も納得できますが、じゃあ今目の前にあるセンダンはなんで栴檀なんでしょうね太陽

まあ、いっかにっこり(ほんとにいいのかなはてな

【5月、センダンは花盛り音符樹全体が薄紫に染まっているみたい】
77fba088.jpg


【近づいてみるとこんな感じハート
cdc3d0b1.jpg


【9月の終わり、青い実がなっていました】
a609f3b7.jpg


【そして今、葉はすっかり落ちてまあるい実だけが北風に揺れています】
173241fe.jpg


師走の空

気がつけばカレンダーが最後の1枚に。
なんだかバタバタしているうちに今年も師走になりました。
この1年もあっという間に過ぎ去っていく・・・

ああ、たまには空でも見上げて気持ちを切り替えましょう笑い
仕事帰りには、もう陽が傾いています。

a7a91653.jpg



昨日は仕事の帰りに、ラジオで「金星・木星・月月が接近しますよ?」
といっていたので、寒いのを我慢して外に出てみました。
おお?ほんとに接近しとるにっこり

なんでも、太陽太陽を除くと全天で最もキラキラ明るく輝く3天体なんだとか。
ほんとにきれいで心が洗われるようでしたハート


cadc3172.jpg
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ