職場の窓から見えるこんもりとした小藪(?)
先日から何か白い花が咲き始めました。
ずっと気になっていたんですが、思い切って近づいて見ました。
途中にある草むらには、マムシ注意の看板が立っているのですが
まあ、草刈がすんだばかりだから大丈夫だろう・・・
近づいてみると、それは、ウツギでした
そうです、唱歌「夏は来ぬ」に歌われる「卯の花」です。
実は本物を見るのは久しぶり。
友人から「これが卯の花よ」と小瓶に挿した花を見せられた時から
四半世紀が過ぎました
感動です





先日から何か白い花が咲き始めました。
ずっと気になっていたんですが、思い切って近づいて見ました。
途中にある草むらには、マムシ注意の看板が立っているのですが

まあ、草刈がすんだばかりだから大丈夫だろう・・・
近づいてみると、それは、ウツギでした

そうです、唱歌「夏は来ぬ」に歌われる「卯の花」です。
実は本物を見るのは久しぶり。
友人から「これが卯の花よ」と小瓶に挿した花を見せられた時から
四半世紀が過ぎました

感動です





たしかに{OK}
◇ひろりんさんへ◇
「卯の花の 匂う垣根に・・・」
夕ご飯のおかずは、おからだな、いいにおいだ?{音符}
とマジで思ってた人がいました{にっこり}
ウツギは「空木」で、幹が中空だからだそうです。
なんで、卯の花かというと・・・
「卯月にさくから」とか「空木の花だから」とか
諸説あるようです{笑顔}