忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2017年05月

あやめ15歳、元気です♪

今年15歳になったあやめさん。
先月急に後ろ足が立たなくなって大騒動
病院で見てもらいましたが、特定できる原因はわからずじまい。
「先生、老化ということでしょうか」
「老化っていうのは徐々に来るから、こんなに急激なものじゃないよ」
「ということは、老化じゃないんですか」

いや~、15歳だから十分老化だろう(心の声です

この日は鎮痛剤と消炎剤をもらって帰り様子を見ることになりました。
お薬が効いたのか、症状が一時的なものだったのか、その後落ち着いています。
2回目の受診の時に「おっ、元気になったね」って先生もびっくり。
今は「アンチノール」という関節ケアのサプリを毎日飲んでいます。
DHAとEPAって、つまりは魚の油がカプセルに入ってるようなものです


「これを飲み始めてから、とっても調子がいいんです」(個犬の感想です)

あやめ2017-5月


ていうかやっぱり老化なんじゃないの

念のためということでしばらく安静にするように言われていましたが
何ともないみたいでどんどん歩こうとします。
段差に気を付けるように言われているのに、これ見よがしにジャンプしたりします。
全くお転婆で困ります

あやめ2017-5月-4


若いころに比べると後ろ足が少し曲がってきたように思います。

あやめ2017-5月-3


それでも、元気いっぱい
短い距離ですがお散歩を楽しんでいます

あやめ2017-5月-2


初めてわが家にやってきた日のあやめちゃん
専用の段ボールの箱に入って小倉から列車に乗ってやってきました。
生後45日、幼いですね、ミルクのにおいがしそうです
体重は3キロ、今は24キロになりました

あやめ初めまして


こちらはかのこちゃんが初めてわが家にやってきたとき。
生後6か月、もうしっかりした顔つきですね
ショップから帰るとき、「大きくなりすぎて入る箱がないんです」と言われました
仕方がないので、お姉ちゃんの膝に乗っかって車でわが家に来ました
やってきてすぐにその辺に転がっていた段ボールに入れられたかのこさんです
体重は1800グラムくらい、今は2200グラムくらいです。
あやめと単位が違う~

かのこ初めまして











草刈り作業が・・・(((( ;゚д゚))

確かに草ぼうぼうにはなっていましたが・・・
こんなにきれいにさっぱりしちゃって

芝生2017


かのちゃんは歩きやすくてイイネ
コンクリよりも足に優しいし、嫌な虫もいなくなったし


でもここにあったお花は・・・

草刈り前に写真をとっておいてよかった
(毎年のことなので、そこは抜かりなし


ヒナギキョウ

細い茎が風に揺れていてなかなかピントが合いません
キキョウに似ていますが、1センチにも満たない小さな花を咲かせます。
花言葉を調べると「優しい愛」や「少女の愛」などがありました。
青紫の花色が涼しげですね。

ヒナキキョウ2017-4


ヒナキキョウ2017-2


ヒナキキョウ2017


ヒナキキョウ2017-5


ヒナキキョウ2017-3


ヒナキキョウ2017-6


今日もお天気がよさそう
明日からは下り坂らしいです。
だんだん梅雨に向かっていきますね




公園デビュー♪

かのこさん、初めての公園にお散歩に行くことになりました。
ちょっと距離があるので車で出かけます


「あやめさんはどうする?」
「暑いからお留守番してる」
「そうね。じゃあお留守番宜しく
「いってらっしゃ~い」

あやめ留守番2017


車に乗って公園についたところです。
状況がわからず不安げですね。
「ここどこ?病院じゃないし・・・」
「かのちゃん、おさんぽだよ~
「ここ、お庭じゃないよ
「お庭じゃないけどおさんぽだよ~

かのこ郷台地散歩2017


まだ不安そうですね

かのこ郷台地散歩2017-4


あきらめて歩き始めました

かのこ郷台地散歩2017-5


ちょっと調子が出てきたかな

かのこ郷台地散歩2017-2


なんか楽しくなってきた

かのこ郷台地散歩2017-3


結構喜んでいるみたい

かのこ郷台地散歩2017-6


満足でしたか、かのこさん。
また来ようね

かのこ郷台地散歩2017-7


あやめさんにどんな報告をしたんでしょうね。
途中でよそのワンちゃんに出会ったり
駐車場の車のエンジン音にびっくりしたり
初めてのことが多かったこの日。
楽しかったのかなあ。
きっと楽しかったよね







意図してないのに・・・

デジタル一眼レフカメラの手習いを初めてかれこれ1年余り。
全く慣れません
いまだにカメラ任せでとることが多いので全く上達しないし・・・
ボタンがいっぱいあって何がどういう用途なのか理解できない
しかも、レンズにも何やら操作ボタンがあるし

それでもオートでもそれなりに撮れるから楽しいことは楽しいんですけどね
たまにモードを決めるダイヤルを間違えて変な写真が撮れてパニックになることもあります

これは何がどう作用したのか、まったくもって不思議です

ムラサキカタバミ秋芳2017-4


ギャーってなって、カメラが壊れたのかと思ったけど。
落ち着いて考えると、どうもエフェクトモードのどれかになっていたみたい。
誰が触ったんだろう
(だれも触らないよねえ。私一人しかいなかったもん

ムラサキカタバミ秋芳2017-3


なんか毒々しい花に見えてきた

ムラサキカタバミ秋芳2017-2


ムラサキカタバミ

花言葉は「喜び」「輝く心」だそうです。
普通に見られる花ですが、元は江戸時代の末に観賞用として持ち込まれたもののようです。
可愛い花ですが繁殖力は旺盛で、すぐに広がります。

ここの花は一つ変わった咲き方をしていますね。
余りにも色が変なのでスマホで取り直しました
この時は原因がわからなかったものですから。
本当はこんな色をしています。

ムラサキカタバミ秋芳2017


デジカメやパソコン、スマホなどの機械に振り回されっぱなしです
便利なことは便利なんですけど、もう少し使いこなしてみたい
精進、精進





初夏の楽しみ♪

大型連休のころ、お休みとは別に毎年楽しみにしていることがあります。
公園の中に立っている一本の樹。
光り輝くように真っ白い花が咲きます

エゴノキ

豊浦リフレッシュパークのエゴノキに続いてこちらも花盛り。
朝日を浴びて光っています

花言葉は「壮大」だそうです。
う~ん、もっと可愛い花言葉を期待してました

綾羅木エゴノキ2017


綾羅木エゴノキ2017-5


綾羅木エゴノキ2017-4


綾羅木エゴノキ2017-3


綾羅木エゴノキ2017-2


週末はいいお天気のようです。
暑さ対策をして出かけましょう。








陣地拡大 w( ̄△ ̄;)wおおっ!

公園の通路わきの空き地にいつの間にか勢力を拡大していました

ブタナ繁殖2017


ブタナの団体さん
ヨーロッパ原産で昭和の初め頃日本にやってきたようです。
最近いろんなところで繁殖しています。
タンポポに似た可愛いお花ですが、もともとここに咲いていたお花たちはどこに行ったんでしょうね。
芝生を枯らしてしまうこともあるようです。

一つ一つはとっても可愛い

ブタナ繁殖2017-2



こちらもあちらこちらで増えています。

オオキンケイギク-2


オオキンケイギク

北米原産のオオキンケイギク、黄色いコスモスのようできれいですね。
もともとは緑化用・観賞用として国内に持ち込まれ
工事の際に法面の緑化などに利用されていたようですが
あまりに繁殖力が強かったようで、在来種の生息域を脅かす存在になったようです。
しかもいったん根付くと駆除が大変
平成18年には「外来生物法」に基づく特定外来生物に指定されています。
生きたままの運搬・栽培・譲渡は原則禁止とのこと。
人が持ち込んだものなのに駆除対象になるなんて切ないですね

こちらも可愛い顔をしています

でも、綺麗だからと言ってお家に持ち帰るのはアウトです。

オオキンケイギク



山茶花の生垣があるんです♪

職場に山茶花の生垣があって冬の初めから紅色の花をいっぱいつけます。
たまにメジロなども食事にやってきます。
雪をかぶった山茶花の花もきれいですよね。

で、春になるとこんな感じになります
えっ、サザンカじゃないじゃん
そうなんですよ。
なぜか山茶花の中にシャリンバイが混じってるんです。
はじめは控えめに2、3輪の花が咲いていたんですが・・・
今年はついにこんな感じになりました

マルバシャリンバイ5


シャリンバイ

バラ科シャリンバイ属。
生垣に利用されるほか、奄美大島では幹や根が大島紬の染料として使われるそうです。
もちろん花言葉も調べました
「愛の告白」「純真」など

可愛かったのでたくさん写真を撮りました

マルバシャリンバイ2


マルバシャリンバイ4


マルバシャリンバイ3


マルバシャリンバイ


雨も上がって今日はまた気温が上がりそうです。
身体が暑さに慣れるまで要注意ですね。




ヒルザキツキミソウ♪

わが家の狭い庭、というか塀沿いは草ぼうぼうに見えますが
ちゃんとお花が植えられています
真っ先に顔を出すのがムスカリ。
そのあとたくさんのタツナミソウが目を楽しませてくれます

タツナミソウの花が種に変わるころ、可愛いピンクお花が咲き始めます。
マツヨイグサによく似ていますが昼間も咲いています。

ヒルザキツキミソウ

昼も咲いている月見草という意味なんでしょうね
例によって花言葉を検索してみました
「無言の愛」「自由な心」「固く結ばれた愛」「奥深い愛情」
愛のお花なんですね

愛がいっぱい

ヒルザキツキミソウ2017


めしべもおしべも細くて糸のようです。
花びらも薄くて繊細な感じがしますね。

ヒルザキツキミソウ2017-4


こう見えてかなり頑丈
踏まれても倒れてもしっかりお花を咲かせます

ヒルザキツキミソウ2017-2


小さなアリさん、見えますか

ヒルザキツキミソウ2017-3


今日は久しぶりの雨予報。
暑さも一休みのようです。

5月のお散歩の楽しみは・・・♪

暑い日差しもありますが、さわやかな風も吹いていて。
5月はお散歩が楽しい時期です
この時期の楽しみの一つは新緑のさわやかさ。
緑がこぼれてきそうです。

ハゼノキ

気を付けないとかぶれます
でもその実は蝋燭の材料になります。

花言葉ってあるのかな・・・
調べてみたらありました。
「真心」
素敵な言葉ですね。
プレゼントにピッタリの言葉だけど、かぶれちゃうかも
遠くから見ている方がよさそうです。
小さな花の蕾が見えますね。


ハゼノキ2017



こちらは花盛り

ノイバラ

花言葉は「素朴な愛」「優しい心」などだそうです。
「痛手からの回復」というのもありました

ノイバラ2017-2



ノイバラ2017



今年も会えましたよ
出会えると気持ちが明るくなります。

スイカズラ

花言葉は「友愛」「献身的な愛」「愛の絆」だそうです。
愛情いっぱいですね
そういえば必ずふたつ並んで咲いていますね。
そんな姿から連想された花言葉なのでしょうか。

スイカズラ2017-2



スイカズラ2017



ニューフェース♪

お散歩コースってだいたい決まってきますよね
同じ道を同じペースでポテポテ歩いています。
だから季節ごとにおんなじ景色が広がってるはずですが
今まで見ていたお花がすっかり姿を消したりします
逆に新顔のお花に出会ったりすることも
植生ってこうやって少しずつ変わっていくんですね。

この花も初めてさんです。
気が付くと結構あちらこちらに勢力を広げているみたい

シロバナマンテマ

白い花をつけるマンテマということなのでしょうね。
白花という名前ですが花の色はピンクもありますね
花言葉を調べてみたけどわかりませんでした。
さすが新顔
(えっ、そういうことなの違うような気がするよ~

シロバナマンテマ2017-2


シロバナマンテマ2017


全体に細かい毛が生えていて粘り気があるみたい。
タンポポさんくっついちゃったのね

シロバナマンテマ2017-3


こちらはマンテマ。
花言葉を探してみたら「忘れそうにありません」というのが見つかりました。

マンテマ2013



月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ