忍冬の道草日記

長い人生、落ち込むこともあるけれど、 ドンドン歩いていきましょう。 道草を楽しみながら。

2012年10月

コスモス祭り♪

コスモス祭りが豊浦リフレッシュパークで開催されているらしい。
でもきっと、すごい人出だろうなあ。
コスモス見るんだか、人を見るんだか・・・
などと屁理屈をこねて、いまだゴロゴロしています

コスモスは見たいけど、行くのは面倒

「好きにすれば~」とだれも相手にしてくれません

一足お先に楽しんだ園芸センターのコスモスの写真でも眺めよう。
今年も、「ひとりコスモス祭り」です



品種の説明はすべて園芸センターに設置されていた説明板の記述を引用させていただきました。



「あかつき」

鮮やかな赤地に白の絞りや覆輪など様々に入るユニークな花色の品種です。
古くからあるコスモスですが、今でも大変人気のある銘花です。

1あかつき



「ペパーミントロック」

背の高いチャーミングな淡いピンクが花弁の縁を彩る花と、ホワイトがミックスになった品種です。イギリス生まれの新しい品種で、大変珍しいコスモスです。

01ペパーミントロック



「ペパーミントロック」

ピンクの入ったお花は見つけられませんでした。
あかつきと混じってたのかなあ・・・

02ペパーミントロック



「ピシェ・ホワイトコンテンポラリー」

エレガントな半八重咲き白花コスモスです。英国のミスター・フォザーギルス・シード社作出品種で、これまでにない斬新なものを作り出すことを目標に誕生した新しい品種です。

03ビシェホワイトコンテンポラリー



「クランベリー」

2011年の最新品種です。紫色で花弁の多い八重咲きのおしゃれなコスモスです。

04クランベリー



「クランベリー」

05クランベリー



「ピンクポップソック」

2011年の最新花。コスモスにしては珍しい、アネモネ咲きの品種です。
花の形は完全に固定されておらず、一重や八重が混じることも多いようです。

2ピンクポップソック



「ピンクポップソック」

3ピンクポップソック



「ハッピーリング」

白地に淡桃色のリング状のぼかし模様が入ります。小輪花ですが、大変可愛らしく、幸せ(ハッピー)な気持ちになれるコスモスです。

4ハッピーリング



「スノーパフ」

英国T&M社の2010年最新品種です。
これまでにない枚数の多い八重咲きで、まるでポンポンのようになります。八重咲き品種ダブルクリックから選抜されたコスモスです。

5スノーパフ



「スノーパフ」

6スノーパフ



「ダブルクリック バイカラーピンク」

八重咲きコスモス「ダブルクリックシリーズ」の最新花です。豪華な八重の2色咲きは、まるでダリアの花のようです。

7ダブルクリックバイカラーピンク



「ダブルクリック バイカラーピンク」

8ダブルクリックバイカラーピンク



「デイドリーム」

白地に淡桃色~濃桃色の目が入る優美な花が特徴です。小輪ですが、非常に長く咲き続け、花壇のほか、切り花にも向きます。イギリスで作出された品種です。


9デイドリーム



「ローズボンボン」

イギリスで作出され、2009年に導入された最新品種です。ローズピンクのポンポン咲きで、従来の八重咲き種よりも花弁が多く、さらに豪華な印象のコスモスです。

11ローズボンボン




この日は風もなく、とっても穏やか。
萩の花もしっかり写真に収まってくれました。


10ハギ




アサヒカズラはますます元気
いつみてもかわらぬ愛らしさにうっとり

12アサヒカズラ



13アサヒカズラ

秋の遠足ファイナル♪

何年振りだろう。
ほんとに久しぶりに水族館にやってきました。
下関市立しものせき水族館 海響館、って結構長い名前でした

新しくできた「ペンギン村」も見たいけど
まずは順路にそってすすみます。
さすが休日とあって、たくさんの子供とカップル
後ろから遠慮がちにカメラを差し出しますが
目の前にはでっかいレンズをつけた1眼を構える小学生や
スマホで狙いを定める幼稚園児と思しきお子さんが・・・
すごい時代になったもんです

ま、いっか。



エスカレーターで一気に4階まで登って最初に眼にするのは
関門海峡潮流水槽

水量900㎥の大きな水槽を、タイやアジなどおなじみの魚が回遊しています。
ここで多くの方が口にする一言「美味しそう~
確かにね、でも寿司屋の生簀じゃないんだから

1関門海峡の魚



海中トンネルをくぐって3階へ。
頭の上を鰯の大群が泳いでいきます。
この日はなぜか、下に沈んでいましたけど
前回来た時は、こんな感じでした。

海中トンネル



下関といえば「河豚」、ここのメインももちろんフグ目のお魚たちです。
常時100種類くらい展示されているそうで
いけども、いけども、フグの水槽が続きますよ

知ってましたか、フグって意外に素早く泳ぐんですよ。
のシャッターが間に合わないくらい、まるでエイトマン(古い
なんとか写っていたものを載っけてみました。
もっともっといたんですけど。


トップバッターは高級魚「トラフグ」

2トラフグ



オルネイトカウフィッシュ(左)とショウズカウフィッシュ(右)

3ふぐ



名前を確認できませんでした
写真をとるだけで精いっぱい。

4ふぐ



5ふぐ



6ふぐ



7ふぐ



8ふぐ



9ふぐ



マンボウもフグの仲間です。

10まんぼう



11ふぐ



12ふぐ



余り時間がないので1階ペンギン村に急ぎます。

14ペンギン村



ここは「亜南極にいきるペンギン」の展示室。

15ペンギン村 


      
16ペンギン



17ペンギン



18ペンギン



順路をたどると地下1階の水槽、水の中を飛ぶペンギンが見られます。

19ペンギン



20ペンギン



さらに順路に沿って2階のフンボルトペンギン特別保護区へ。

チリの「アルガロボ島」を再現した展示コーナーでフンボルトペンギンがのんびり過ごしています。

21ペンギン



22ペンギン



23ペンギン



24ペンギン



ペンギンを見て充分癒されて歩いていると、アクアシアターのショーの時間が迫っていました。ラッキー

今回のショーのテーマは「巌流島の決闘」
宮本武蔵のお弟子さんのアシカさんの立ち姿、妙に人っぽくて、ツボ

25あしか



ショーのクライマックスはイルカの大ジャンプ

26いるか



27いるか



28いるか



ステージの向こうは先ほどまで散策していた門司港の街。
お天気にも恵まれてとっても楽しい1日でした。

門司方面





秋の遠足の続きの続き♪

白野江からバスに乗って門司港駅に戻ってきました。
国の重要文化財に指定されている駅舎はレトロ観光の目玉です。
なのに、なのに、これから5年半かけて改修工事にはいるため
しばらくその姿が見られなくなります。
この日もすでにフェンスで囲われて遠くから眺めるだけでした。
確かに老朽化しているし改修は必要なんだろうけど。
5年半は長いですよね。


門司港駅フェンス



門司港ホテル&レトロ展望室。
この日は本当に気持ちのいい青空が広がっていました。

門司港の空



旧門司税関

旧門司税関



お昼御飯は門司港名物「ちゃんらー」

ちゃんらー



お腹もいっぱいになってしばらくブラブラ。
関門橋の向こうは下関の「火の山」。

このあたりで映画「あなたへ」の撮影が行われたんだったねえ。
あいたかったなあ、高倉健さん。

関門橋



下関はこんなに近い。

この建物は下関水族館「海響館」。
そうだ、帰りは船で帰りましょう。
時間があったら水族館にも行きましょうか。

海響館



というわけでわずか5分で下関は唐戸桟橋に到着。
すぐ隣はお魚のおいしい「唐戸市場」です。

唐戸桟橋



ここからは巌流島行きの船も発着しています。

巌流島船着き場



今年は巌流島の決闘から400年だということです。
なんだか賑わっていますね。

巌流島行桟橋



唐戸周辺にもレトロな建物がたくさん残っています。
桟橋からも見えますよ。
こちらは「旧秋田商会」。
屋上庭園が有名です。

秋田商会



うん、まだ時間はたっぷりありそうですね。
では「海響館」を目指しましょう。

もうちょっとだけお付き合いくださいね。

秋の遠足の続き♪

白野江植物公園で出会ったお花たちを紹介します。
ちょっと時期を逸したものが多くて残念でした。
紅葉の時期にまた来たいですね。



ホトトギス 

1ホトトギス



ガクアジサイ 

2ガクアジサイ



バラ 

3バラ



ハギ 

4ハギ



5ハギ



6ハギ



7ハギ



8ハギ



カリガネソウ

9カリガネソウ



ノカンゾウ

10ノカンゾウ



イモカタバミ

11イモカタバミ



白花のイモカタバミでしょうか?
紅い花の奥のほうにひっそり咲いていました。

12イモカタバミ白



ムクゲ 

15ムクゲ



シロバナサクラタデ
柵の向こうに咲いていました。近づけなくて残念

16シロバナサクラタデ



ソライロアサガオ
宿根性のアサガオはまだまだ咲き続けます。

17空色あさがお



ノカンゾウ

18ノカンゾウ



ススキ
陽の光を浴びてキラキラ光っていました。

19ススキ



池の周りはトンボが飛んでいました。
赤とんぼはデート中。この子はあぶれちゃったみたいです。
がんばれ~

20赤とんぼ



シロバナヒガンバナ

21白花彼岸花



ショウキズイセン

22ショウキズイセン



シュウメイギク

23シュウメイギク



ダイヤモンド・リリー

24ダイヤモンド・リリー



たくさんのお花を楽しみました。
バス停に行くとタイミング良くバスがやってきました。
時刻表を見ると1時間に2,3本だった・・・

無事にバスに乗り込んで門司港駅に向かいます
秋の遠足、まだ続きます

秋の遠足♪

3連休の中日、好天に誘われて一人、秋の遠足に出かけました。
なんと海を渡って九州へ、といっても片道40分位なんですが

今回の目的地は、北九州市門司区の白野江植物公園
子供のころは「四季の丘」と呼ばれていました。
小学校の遠足以来かな。

門司港駅からバスで20分足らず、思ったより近くてびっくり。
子供のころはすごく遠い所だと感じていました。




四季の丘



園内マップを見るといくつかのコースが紹介されています。
健康・健脚1600m、ぐるっと1周コース1800メートル・・・
どれにしようかなあ

四季の丘2



迷っていても仕方ないので、とにかく行ける所まで行きましょうと
全くのノープランで歩き始めました。
まあ、いつもそんなもんです

入り口近くには、なんだか立派な無料休憩所があります。
昭和11年に建てられたもので中の造りも見事らしいのですが
この日は貸し切りのお客様がいて、なんとなく遠慮しちゃいました
きっと、入っても大丈夫だったと思うんですけど。


休憩所



四季の丘3



休憩所2



空にはまだお月さまが残っていました。

四季の丘 月



「芝生広場」
花壇にはたくさんのお花が植えられています。

芝生広場



「木漏れ日の路」
大きな木がたくさん、これはスダジイのようです。
楓の樹もたくさんあったので紅葉すると見事でしょうね。

スダジイ



かなり登ってきましたねえ。

木漏れ日の路



「展望台」
ここに「山頂広場」への道しるべが。
山頂からの景色はすばらしいに違いない、お天気もいいし

山頂広場標識



と思いつつ振り返ってみると、この眺め
今日はあきらめましょうね。
次はしっかり心構えをしてから来ることにします

山頂広場への路



今日のところは「展望広場」から周防灘を一望します。
う~ん、やっぱり物足りないかな。
でも、引き返さないぞ

周防灘遠望



「花の谷」から「ツツジ園」を見ています。
お茶畑みたいだね

花の谷からつつじ園を望む



とりあえず「そよ風さわやかコース」+「木漏れ日の路」という結果となりました。
程よく汗もかいて日影が恋しくなったころあい。
「御花茶屋」で冷たい梅ジュースをいただきました。おいしかった~

四季の丘4



約2時間歩いて写真をとって、いい運動になりました。
どんな花に出会ったかは次回報告します。

今日はふくらはぎがいつもと違う・・・

花畑の彼岸花

郵便局は楽しい♪

子供のころから身近な存在の郵便局
貯金も保険もお世話になってきましたが
やっぱり郵便屋さんですよね。

早いもので、もう年賀はがきのお知らせが届きました。
今年も残りの日数を気にする時期になってきましたね。
ため息が出そうです

10月1日に、新「日本郵政グループ」が誕生したんだとか。
直接の変化がないので、実際のところ「ふ~ん、そうなんだ」
位の気持ちなんですが・・・

郵便局に行くと、アンケートコーナーがあって
回答するとなにか記念品がもらえるみたいです

待ち時間もあるし、何かもらえるんならと
さっそくカキカキ

頂いた記念品は何だろうとのぞいてみると
小袋に入った洗濯洗剤と郵便局からのお知らせ。
なんだ、これだけか、まあ、いいか。

あれ、なんかもう一つあるぞ。
おお、これは、これは

さて、何をもらったかというと、特製の官製はがき。
かわいいでしょ非売品なのかなあ。


記念はがき




この形の赤いポスト、あまり見かけなくなりましたが、やっぱり可愛い
夏に買った、黒井健さんの絵本も、赤いポストと歯医者さんのお話でしたね。


最近は郵便窓口にいろんなものが売ってるんですよ。
つい、つい、手が出てしまいます
今回は「ぽすくまストラップ」


ぽすくまストラップ




「ぽすくま」は今年9月に発売された、「秋のグリーティング」切手から登場した
クマぬいぐるみの郵便屋さん。
好きなものは、お花と朝食のハチミツトーストだそうです。


秋のグリーティング




あれ、そもそも、何をしに郵便局に来たんでしたっけ

そうでした、そうでした、この日発売の記念切手を買いに来たんでした。
「近代競馬150周年」記念、三冠馬が10頭デザインされています。
競馬はさっぱりわかりませんが、馬は大好き。
そんな競馬音痴の私でも名前を知ってる馬がいます。
三冠馬ってすごいんですね


近代競馬




特印(特殊通信日付印)も、しっかり押してもらいました。
この馬は、オルフェーブルです。


特印


お散歩ポシェット♪

たたんで返して作る小物にはまっていたら
本屋さんでいいものを見つけました。

パッチワーク通信社「簡単なのにかわいいパッグとポーチ」
書名からして魅力的

さっそく作ってみました。
ミニバッグです。
たたんで縫ってひっくり返すだけです

デジカメと小さなお財布を入れてお散歩に出かけます。



肩掛けひもは付け替えができるようにしました。
この時点ではどんな紐にするか迷走中

ポシェット



これくらいの大きさです。

ポシェット2



後ろにもポケットがあるので便利

ポシェット3



裁縫箱で眠っていたボタンを引っ張り出してきました。
ちょっと可愛すぎたかな

ポシェット4



結局丈夫な革製の肩掛けひもになりました。

ポシェット5



さっそくお出かけ、彼岸花をパチリ

白花彼岸花

コスモス街道♪

家の近くの川沿いにコスモスが植えられています。
コスモス街道って呼ばれていたと思いますが
最近は花が少なくなって少しさびしいです。

日曜日の朝、思いついて散歩に出てみました。
コスモス街道のコスモスはまだ咲き始めたばかりのようです。

空も今にも泣きだしそう

満開になって青空になったらもう一回来ようかな・・・

と思っていたら踏切の警笛が鳴り始めました。
待っていると山陰線の黄色い列車がトコトコ走ってきましたよ。
2両目3両目は「みすず潮騒号」でした。
今日は海も灰色だろうなあ。


山陰線




コスモス




コスモス2




コスモス3



今日から10月。
衣替えとともに気持ちも新たに引き締めて行きましょう
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ